久々日中釣行

行ってきましたー
久々の日中ふぃっしんぐ。
時間があると北に行きたくなりますねー。
今回は北湖西岸を4箇所ほどまわってきました。
安曇川付近から蓬莱付近まで下がりましたが、
漁港は2箇所ほど生命反応なしw
ツバッキーが最近ツベにあげてた漁港で
子バス入れ食いとなりましたが、20センチ台
オンリーでしたw
村上さんが言うところのワーム好きなヤツが
ひたすら釣れ続ける…でもこれすぐ飽きるん
ですよね、こっちがw
どのワームが好きかもすぐわかるし、それ以降は
釣れても楽しないw
ほら、釣りって釣れるまでのプロセスが楽しい
ってゆーの、ないですか?
まぁ大きさも数も嬉しさの割合には入りますが。
時期とか状態から色々考えて家でのセッティングから
ポイント選び、そして現場でのトライアンドエラーで
その日のパターンを突き詰める!的な楽しさって
言うのかな。それがゴーマルクラス以上だと尚
サイコーみたいなね。
もちろん漁港内の30センチに狙いをつけて行く日は
それでも楽しいと思いますけどねー。
だから、この日もあくまでも漁港はお遊び、
狙いはおっきいのん!
が、そー簡単には釣れませんでしたw
未だ入魂ならず、マイエクスプライド…
いつになったら弧を描いてくれるのでしょうか
そー言えばタックルボックス買いました!
バーサス、結果買わず!w
いや、あれやっぱ重すぎましたw
機動力ゼロになるよ、ほんと。おまけに
ロッドスタンド揃えたらたけーたけーw
で、バッカン買いましたー。軽い、意外と丈夫い、
ロッドスタンド4つも付いてる、中に小物ケースある、
肩ベルトも最初から付いてる。
いや、いいよね、これでw
充分っすよ。
まぁただロッド立てたまま蓋のジップが開け辛い。
それぐらいかなー今のところ不便なとこは。
また改めて記事にしよーかなとは思ってます。
いいとこ悪いとこ含め。
それでは、今日はこのへんで。
年内後一回ナイトで出撃予定ー!